~創造と想像がまちとひとを彩り対話が生まれる~
住民の、住民による、住民のための芸術祭
住民による手作りの芸術祭を開催することで、
わたしたち住民同士が声を掛け合い助け合いやすい
環境を創り出します。町への愛着心を育みながら、
様々な課題解決に向けた取り組みへと繋げます。
創造プロセスを共有し、創造的な対話を起こす
できあがった作品を誘致して鑑賞する受け身のものではなく、
作り手と実際に出逢い、創造プロセスに居合わせることで、
作り手や発信側の考えや想いに触れることができます。
様々な表現に触れて自由に想像を膨らませ、他者を理解し
認め合い、まだ見ぬ未来への創造的な対話の場に繋げます。
循環を意識し、持続可能なものを未来に繋ぐ
持続可能な地球の“循環”と“再生”を意識します。
たとえ不完全であっても、できる限りの努力をすることで、
一歩ずつSDGsへの認識を共有したいという思いから
コンセプトに加えました。
公式ガイドブックがウェブからご覧いただけます
https://karuizawa-zawazawa.com/guidebook2023/zawazawa_book.pdf
企画内容
#かるいざわざわざわ2023
#かるいざわざわざわ
#参加企画
#うさぎの住むまち
#ハインリクス可奈子
#whiterabitstinystudio
#petitlapin
#プチラパン
#中軽井沢
#軽井沢芸術祭
#軽井沢ざわざわ

#かるいざわざわざわ2023
#かるいざわざわざわ
#参加企画
#うさぎの住むまち
#ハインリクス可奈子
#whiterabitstinystudio
#petitlapin
#プチラパン
#中軽井沢
#軽井沢芸術祭
#軽井沢ざわざわ
#かるいざわざわざわ2023
#かるいざわざわざわ
#協力企画
#縄文ドキドキ
#縄文
#会場は湯川ふるさと公園
#湯川ふるさと公園
#国道18号バイパス沿い
#縄文土器
#軽井沢芸術祭
#軽井沢ざわざわ
#ざわーず
#ミマキウッドラボ

#かるいざわざわざわ2023
#かるいざわざわざわ
#協力企画
#縄文ドキドキ
#縄文
#会場は湯川ふるさと公園
#湯川ふるさと公園
#国道18号バイパス沿い
#縄文土器
#軽井沢芸術祭
#軽井沢ざわざわ
#ざわーず
#ミマキウッドラボ
#かるいざわざわざわ2023
#かるいざわざわざわ
#軽井沢芸術祭
#軽井沢ざわざわ
#軽井沢コモングラウンズ
#対話の場
#対話の時間
#未来をつくる
#聞くこと
#考えること
#触発
#共に創る
#プロセスを共有する
#住民の、住民による、住民のための芸術祭
#創造プロセスを共有し、創造的な対話を起こす
#循環を意識し、持続可能なものを未来に繋ぐ

#かるいざわざわざわ2023
#かるいざわざわざわ
#軽井沢芸術祭
#軽井沢ざわざわ
#軽井沢コモングラウンズ
#対話の場
#対話の時間
#未来をつくる
#聞くこと
#考えること
#触発
#共に創る
#プロセスを共有する
#住民の、住民による、住民のための芸術祭
#創造プロセスを共有し、創造的な対話を起こす
#循環を意識し、持続可能なものを未来に繋ぐ
⚫︎主催企画①
ベンチプロジェクト
たまには徒歩や自転車で軽井沢を巡ってみる。そこにベンチがあれば、ちょっと腰かけてひとやすみ。居合わせたひととひとが交流したり対話が生まれる―
民間施設や住民の方の庭先等ご協力いただける場所に新たに設置するだけでなく、既にあるベンチを彩り、まちにひとが行き交う機会を増やします。
※設置場所は上記マップからご覧ください。

⚫︎参加企画①
一般参加企画(軽井沢町+周辺市町)
個人のアトリエや店舗などを開催会場とし、企画ごとに作品展示、創作、ワークショップ、ライブ等、様々な形式で実施していただきます。参加企画は自立的な運営(資金や道具などの準備)を基本とし、各参加者にお任せしています。
※詳細はガイドブックからご覧ください。


⚫︎協力企画
軽井沢こどもミュージアム2023
中軽井沢会場(くつかけテラス)
『こども達の軽井沢発見!2023お気に入り!展』
軽井沢会場(駅ナカ2階・FM軽井沢スタジオ前)
『こども空想☆未来の軽井沢人!展
縄文、ドキドキ♡
みんなをつなぐ「縄文」
むかしも、いまも、思うほど遠くはない。

ご協賛のお願い
「かるいざわ ざわざわ」は今年が初めての開催となりますが、今後、軽井沢町での継続的な活動となり、関わる方々の生業に繋がるものとしていくことが目標です。
そのためにも、皆さまのご理解とお力添え、ご支援が必要です。未来をともに創ることができましたら幸せです。ご協賛を心よりお待ちいたしております。
ご協賛受付中 >>>> 八十二銀行 中軽井沢支店 普通 58629 かるいざわざわざわ2023実行委員会
※ご入金確認後、領収書発行ご対応させて頂きます。ご遠慮なくご一報くださいませ。
※一口3,000円から受付させて頂きます。お振込み時期および金額により冊子掲載、ウェブ上のマップでのご紹介、FM軽井沢でのお名前読み上げなど、ご提案させて頂きます。
主催
「かるいざわ ざわざわ 2023」実行委員会
info@karuizawa-zawazawa.com
050-3529-6452
長野県地域発元気づくり支援金活用事業
後援
軽井沢町 軽井沢町町制施行100周年 FM軽井沢

